トップ > 防災用品 > 火災警報器 > 住宅用 火災警報器 FIREX フラットタイプ
住宅用 火災警報器 FIREX フラットタイプ
商品コード : 4566ca |
価格 : 3,117円(税込) |
ポイント : 30 |
 |
31pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
31pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
アメリカでは1970年代後半、火災によって約6,000人の死者が発生していましたが、住宅火災警報器の設置が義務化され、その普及率が90% を超えた2002年には、死者数が3,000人とほぼ半減しました。イギリスにおいても同様の結果がみられており、住宅用火災警報器が住宅火災による犠牲者を減らす有効な役割を果たしていることが分かります。
●アメリカにおける住宅用火災警報器の普及率と住宅火災による死者数の推移 (資料提供:消防庁)
●各部名称と機能
<1.作動テストボタン>
約5秒押すことにより作動試験を行います。
<2.LEDランプ>
電池を接続すると約1分ごとに点滅します。火災警報器(ピーピーピー)発生時には約4秒ごとに点滅します。
故障の場合には、故障警報音(ピッピッピッ)と同時に約1分ごとに点滅します。
電池切れの場合には、電池切れ警報音(ピッ)と同時に約1分ごとに点滅します。
<3.取り付けベース>
FIREX本体を天井、壁等に設置する場合に使用します。
<4.煙の流入部分>
この部分から煙が流入し、火災を検知します。
機能 |
警報音 |
LEDランプ
(作動状態表示用) |
通常時 |
- |
約1分おきに1回点滅 |
火災警報時 |
「 ピーピーピー 」音 |
警報音と同時に約4秒おきに点滅 |
作動試験時 |
「 ピーピーピー 」音 |
警報音と同時に約4秒おきに点滅 |
作動テストボタンを押した時 |
「 ピッピッ 」音 |
- |
故障警報時 |
「 ピッピッピッ 」音 |
警報音と同時に約1分おきに1回点滅 |
電池切れ警報時 |
「 ピッ 」音 |
警報音と同時に約1分おきに1回点滅
(少量の煙を検知している際には約10秒おきに1回点滅) |
故障と電池切れの同時警報時 |
「 ピッピッピッ 」音と「 ピッ 」音が
約30秒おきに交互に鳴ります。 |
交互に発生する各警報音と同時に、約30秒おきに1回点滅 |
●取り付け方法
仕 様
|
作動方式 |
光電式(2種)[煙式] |
警報音 |
75dB(当社測定値) |
電池寿命 |
約10年 |
電池種類 |
単3リチウム電池3本 |
電池切れ警報 |
1分毎ピッと音が鳴る(警報時間72時間以上) |
自動試験機能 |
有り/異常時1分毎にピッピッピッ3回音が鳴る |
テストボタン |
有り |
自動復帰機能 |
煙がなくなり次第自動復帰 |
使用温度範囲 |
0°C〜40°C |
設置場所 |
寝室・居間・階段・廊下・台所 |
設置方法 |
ビス止めかんたん取付、配線不要 |
保証期間 |
1年間 |
デザイン |
フラットデザイン |
規格 |
日本消防検定協会(NS)・艦住第18〜20〜2号 |
ユーザー評価